社員の様子 血管年齢測定! 今回は、先日会社であった血管年齢測定についての記事です! 血管年齢測定 仕組みはよくわかりませんが、人差し指に器具をつけたら電気か何かの反応で、 血管年齢が測定されるらしい。 そんな細かいことはおいといて、みんなで何歳か見にいこう... 2023.11.14 社員の様子
社員の様子 毎月やってるピザ・寿司会について 倉星です。 今回は毎月なにかしら全体会議あとにやっているピザ会・寿司会について紹介します。 信頼の和を大切にしてるからとにかく話せる機会作ってる ちょうど2年くらいですが、GITでは社内改善を進めています。 ぼくが入社した3年前は定期... 2023.11.13 社員の様子
社員の様子 最近Instagramにあげてる会社ポエム紹介 こんにちは、今回は最近ちょくちょくあげているInstagramの会社ポエムについて ブログにも載せておこうと思ったのであげときます。 やっつけのように平日毎日更新を続けているInstagramですが、まああまり反響もなく、どうしたもん... 2023.11.08 社員の様子
技術書を買いに行こう 11月に購入した書籍14冊 こんにちは、倉星です。 GITでは毎月30,000円まで社員の希望の書籍を購入しています。 希望ない場合は私の独断であればよさげなものを買っています。 基本情報技術者試験や応用、Pythonの基礎試験の資格書籍などは一通りそろって... 2023.11.07 技術書を買いに行こう社員の様子
社員の様子 群馬事業所で初の女性エンジニア根棋士さんのwelcome Lunch 倉星です。 今回はお題の通り、群馬事業所で初の女性エンジニア根棋士さんのwelcomeランチです。 群馬事業所は西小泉 群馬の事業所は、西小泉って駅にあります。 GITが2013年にできてから変わらず、同じ場所に事業所があるんですが、 ... 2023.10.25 社員の様子
社員の様子 集中力を高める遊び、それはけん玉 こんにちは、今回は群馬事業所で月1回行われている勉強会で発表されていた集中力についての発表を公開します。 後半は名前や資料が見えてしまうので、雨が流れてるみたいな効果つけてます。 見えづらく申し訳ございません。薄め目にしたら少し見... 2023.08.28 社員の様子
社員の様子 【架空シリーズ】猫相撲出身者の社員・猫皮について 今回は猫相撲出身者の猫皮大部長についての記事です。自己紹介左からベンガル高橋・シャムSAM(ロック歌手)・猫皮さらら・ロシアンブル中野はじめまして、猫皮比呂牛(ねこかわひろうし)です。大営業部長を任せられています。猫力士当時の猫名は猫皮さら... 2023.08.10 社員の様子
社員の様子 63冊の本を買った こんにちは、GITの倉星です。今回は63冊の本を買ったってだけの記事です。なんで63冊の本を買った?GITは8月から新しい期がはじまります。なので7月には予算があまったりがわかってきて、社内環境改善のためにけっこうなお金が余ったのです。ちょ... 2023.08.01 社員の様子
社員の様子 月1ピザパだ! こんにちは、今回は月1回おこなっている食事会・飲み会という名のピザパについてご紹介します。月1飲み会・食事会が生まれた経緯GIT内では人材開発プロジェクトという立候補制のプロジェクトがあります。これにはそれぞれ組織・採用・営業・育成という4... 2023.07.26 社員の様子
社員インタビュー 入社3か月目の社員に聞いた会社のいいところ・悪いところ こんにちは、倉星です。今回は入社3か月目の社員に聞いた会社のいいところ・悪いところです。前に書籍購入で一緒にきてもらったエッサキさんのアンケート回答をそのまま公開してやるぜって記事です。金魚鉢の金魚だってことは理解してるぜところで金魚鉢の話... 2023.07.25 社員インタビュー社員の様子