中平です。
社員がより働きやすい会社にするために、勉強を始めました。
折角なのでアウトプットをしていこうと思います。よろしくお願いします。
インプットしたコンテンツ
【要約】THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術【ジョーナ・バーガー】
https://youtu.be/pcqtpeVCqfk?si=yUstAhbFVLK1HrV2
【内容】
ペンシルベニア大学の教授で、AppleやGoogle、NIKEなどのコンサルタントもしているジョーナ・バーガーさんの書かれた「THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術」の解説動画、この本は一言でいうと「他人の行動を変える方法」を教えてくれる本です。
インプットしたこと
・人間は自分で決めたい生き物なので、説得により人が変わることはない
・できることは変化の妨げになってる障害物を取り除き、魅力的な選択肢を提供して、自らそれを選んでもらうこと
・話を聞いて信頼関係を育む、広告を見るより、友達に聞いた方が行く気になる、それは信頼関係の差があるから
・現状維持のリスクを認識していない場合は多い、リスクを伝えると変化を促せる
・指導より質問、質問を通じて相手を導いていく「勉強しろ」というよりも「君たちの目標は?」と聞いた方が成績があがる
・変化のハードルを下げる
自社に置き換えた改善点
ソフトウェアエンジニアに必要とされる技術知識は日進月歩、そのため自己学習やを行い知識を増やしていくことが必要であり、価値を高めることは必須であるが、自己学習への意欲を持ち続ける、また学習を促す仕組みはGITは未整備である。
そこで、エンジニアの自己学習を促すコーチ的役割を整備したらどうだろうか、
本書の伝え方の技術を持った選任が社内にいれば、学習行動が活性し技術力が底上げされていくのではないか。
改善したときの社員の恩恵
技術力が向上する
コーチからの適切な指導やフィードバックにより、社員は自らの技術力を効果的に向上させることができます。
これにより、最新の技術トレンドに迅速に適応し、業務に生かすことが可能になります。
キャリアパスが明確になる
技術力の向上とともに、社員自身が自らのキャリアパスを考えやすくなります。
自己学習を通じて興味のある分野や得意な技術が明確になることで、将来的に取り組みたいプロジェクトやキャリアの方向性を見出しやすくなります。
以上です。毎週なにかいらインプットをして、アウトプット・社内改善を進めていきますのでよろしくお願いします。