社員の様子 筋トレフローチャートを作ってみた こんにちは、筋野(仮名)です。ジムトレーナー→事務(じむとつくものならなんでもよかった)から転職をしてきて、プログラミングで筋肉以外に精神力を鍛え上げました。研修を続けていくうちに、社長を含め社員たちを筋トレに目覚めさせてしまいました。昼休... 2022.02.03 社員の様子
社員の様子 【教えて松マネ①】リモートワーク/キャリアプロセスについて こんにちは、濵光です。今回は入社する前にわかっていなかったことをまとめて松酒マネージャーに質問しました。リモートワークって実際どんな感じで働いているのか、今後の自分のキャリアプランがどんな感じなのか、なかなかホームページだけではわからないと... 2022.02.02 社員の様子
テック 【プログラミングの話】Google Colaboratoryの紹介 こんにちは、群馬事業所の青森(仮名)です。 今回はGoogleのクラウド上でプログラミングを操作できるサービス Google Colaboratoryを紹介します。 Google Colaboratoryとは? 教育や研究機関への... 2022.02.02 テック
成長 【本談2】 好きな漫画についてただただ書くの巻 私、倉星(仮名)と、氏外(仮名)は本が好きです。双方、毎年100冊ほど本を読んでいます。他にも読書が好きな社員は弊社にたくさんいます。この記事は直接エンジニアや技術的なことは関連はありません。弊社社員がどんなものに興味があり、どんなことが好... 2022.01.27 成長社員の様子
成長 【新卒・中途必見】入社前あるあるQ&A こんにちは、倉星(仮名)です。今回は未経験で入社した新卒入社1年目の濵光(仮名)さんが弊社に対しての不安や疑問などを入社15年目の松酒さんに質問する場を設けました。入社前に聞きたそうなことをざっくばらんに聞いています。目次:・はじめに・入社... 2022.01.07 成長面接アドバイス
社員の様子 【就活生向け】新卒かく語りき③ 初プロジェクト参画 こんにちは。入社一年目の村井沢(仮名)です。今回は初プロジェクトについて記事を書きます。入社前研修から入社後研修まで一連の流れの記事を作成しましたが、研修が終了した後具体的にどのような業務をするのか気になる人も多いのではと考えこの記事を書く... 2022.01.05 社員の様子面接アドバイス
テック 【Softwareと戯れる】OSSの活用について こんにちは、群馬事業所の金猫マネージャー(仮名)です。最近よくITをやっていると耳にする単語「OSS」とは、Open Source Softwareの略称で、なんと購入せずにタダで利用できる、しかもソースコードも公開されているといった素晴ら... 2022.01.03 テック
テック 【群馬事業所】俺たちの仕事 ソフトウェア開発(電子カルテ) はじめまして!群馬事業所のネイ(仮)と申します。突然ですが、「エンジニア」はどんなお仕事をしているかご存じでしょうか?今回は有名な仕事の一つである、「ソフトウェア開発」について話したいと思います。 紙からデータ早速ですが、以下のようなテレ... 2021.12.24 テック
テック 【群馬事業所】俺たちの仕事 自動車の運転支援システム開発を紹介 こんにちは、群馬事業所のマネージャ、細P(仮名)です。今回は群馬事業所で3年前から常駐案件として参加している開発、運転支援システムについて紹介します。■運転支援システムって?その前に、「そもそも車の機能ってなんだ?」って考えると、大きく分け... 2021.12.23 テック
テック 【群馬事業所・東京事業所】俺たちの仕事 空調機遠隔監視システム はじめまして!群馬事業所の甘井(仮)と東京事業所の大坂元(仮名)と申します。今回は弊社の仕事の一つである、「ソフトウェア開発」について話したいと思います。ソフトウェア開発の概要 空調機の監視システムといっても、「それ必要なの?」と疑問に感じ... 2021.12.22 テック