研修担当のキムキムです。
今回はベネステの紹介をさせていただきます。
はじめに
GIT社員であれば、福利厚生の一環としてこのEラーニングコンテンツを無料で利用することができます。
IT業界は日々進化しており、エンジニアには常に新しい技術や知識の習得が求められています。
そんな中、「自分のペースで、どこでも学べる」環境として注目されているのが、ベネフィット・ステーションのEラーニングです。
このサービスでは、プログラミングなどのITスキルはもちろん、語学やビジネスマナー、マネジメント力まで幅広く学ぶことができます。
忙しい開発業務の合間にも活用できる、頼れる学習プラットフォームです。
🌟サービスの特徴
- 豊富な講座ラインナップ
JavaやPythonなどのプログラミング言語をはじめ、アルゴリズム、AWSの基礎、データベース、ネットワークなど、現場で役立つ実践的な知識が詰まった講座が揃っています。 - 柔軟な学習スタイル
オンラインで提供されるため、時間や場所を選ばず、自分のペースで学習を進めることができます。 - 初心者から上級者まで対応
基礎から応用まで幅広いレベルの講座が用意されており、初心者でも安心して学び始めることができます。
📚おすすめの講座カテゴリ
- ITスキル
プログラミング、データベース、ネットワークなど、エンジニアに必要なスキルを網羅しています。 - 語学
TOEIC対策やビジネス英会話など、グローバルなコミュニケーション能力を高める講座が充実しています。 - ビジネススキル
プレゼンテーション、ロジカルシンキング、マネジメントなど、ビジネスシーンで役立つスキルを学べます。
🖥️利用方法
① ベネステEラーニングに接続してログインしてください。
② ネットラーニングの欄に移動して「詳細・お申し込み」をクリック🖱️!
③ スクロールを下に下げて「詳細を見る」をクリック🖱️!
④ 会員特典の「申し込み」をクリック🖱️!
⑤ 個人情報の第三者提供等に関するご同意で「上記内容に同意して提供サイトへ」をクリック🖱️!
⑥ ページの左の「LearningSpace」をクリック🖱️!
お好みの講座を受講してから自分のペースで進みましょう!
まとめ
実際にいくつかの講座を受講してみて、想像以上に内容が充実していることに驚きました。
動画もテンポよく、スキマ時間に少しずつ進められるので、無理なく継続できます。
特にJavaScriptの入門講座やビジネスマナー講座は、業務にもすぐに役立ちそうだと感じました。
自分のペースで学びたい方には、ぜひ一度試してみてほしいサービスです。
※画像は株式会社ベネフィット・ワン「ベネステ フリーeラーニング」より引用しております。