技術

成長

とある社内研修の現場から Part2 ~エラー解析の伝授~

社内研修の日報のやり取り その2... タイトルは若干変わりましたが、 以前もあった社内研修の中の日報のやり取りを、またまた、紹介したいと思います。 今回は、そのやり取りの中でも、 群馬 ジョニーさんの研修生の日報に対する返...
技術

プログラミング学習サイト【freeCodeCamp】紹介!

こんにちは、瀬木です。  今回紹介するのは『freeCodeCamp』というアメリカ発コミュニティの学習サイトです!  中でもサイト内のJavaScriptのカリキュラム、  『(レガシー)JavaScriptアルゴリズムとデータ構造...
技術

ベネフィット・ステーションのEラーニングでスキルアップを目指そう!

研修担当のキムキムです。 今回はベネステの紹介をさせていただきます。 はじめに GIT社員であれば、福利厚生の一環としてこのEラーニングコンテンツを無料で利用することができます。 IT業界は日々進化しており、エンジニアには常に新しい技術や...
技術

プログラミング学習サイト紹介【Progate】

みなさん、こんにちは!力²(パワー)です。 今日は、初心者向けのオンライン学習サービス「Progate(プロゲート)」をご紹介します! Progateとは? Progateは、「初心者から、創れる人に」をコンセプトにした、オンラインの...
技術

SQL技術向上【SQL Zoo】サイト紹介

こんにちは、豪です。 SQL 文に詳しいですか? どんな現場でも SQL 文を扱う可能性は高いでしょう。 今回紹介するのは、SQL 初心者だけでなく、スキルアップを目指す方にもおすすめの練習用 Web ページです。 もちろん、こ...
技術

Git研修 Basic【MIXI 24新卒技術研修】動画紹介

こんにちは、豪です。 皆さんはGitについてどれくらい知っていますか? もし自信がなかったら、今回紹介する動画はきっと皆さんのお役にたつと思います! この動画は基礎編と内部構造編の二部構成となっております。 基礎編は初心者に分かり...
成長

過去問道場の紹介

みなさんこんにちは!石★PARAです。 今回は、ITエンジニアの登竜門である基本情報技術者試験の対策について、ご紹介したいと思います。 教本や参考書を読み、試験で問われる内容をひと通り頭にインプットできたとします。 そしたら次...
技術

どこにも行けない「チケット」

Image by Freepik こんにちは。  日高です。    最近聞いた「チケット」って言葉が、  今後もしかしたら死語になるかもと思ったので、 それに関連して、使用しているタスク管理ツールについて紹介したいと思います。 ...
技術

急がば回れ ~タイピングのコツ~

こんにちは。しみーです。 最近、暑くなってきましたね。 今日は、群馬のまっちょな抹茶さんが紹介してくれたタイピング練習方法を紹介したいと思います。 この内容は、群馬事業所の方が中心にやってるライトニングトークという会で発表して...
技術

私が担当してきた案件で推進し、信頼を勝ち取ったこと

こんにちは、課長代理している浅海です。 私くらいになると、本名だと他社からの引き抜きがあるので、仮名です。 今回は私の働き方についてご紹介します。 私の担当してきた案件について GITに入社してすぐに担当した案件は、A社が展開して...
シェアする!
タイトルとURLをコピーしました