どこにも行けない「チケット」


Image by Freepik

こんにちは。 

日高です。 

 

最近聞いた「チケット」って言葉が、 

今後もしかしたら死語になるかもと思ったので 

使用しているタスク管理ツールについて紹介したいと思います。 

 Notion

個人で使用しているものは、 

Notion 

自分でカスタマイズもできるし、 

いろんな人が作成したテンプレートを使用することもできる! 

ちょっと使うのに慣れる必要はありますが、 

スマホでも使いやすいので、お勧めです。 

Habit tracker 

・英単語の管理 

・旅行のプラン 

などで使ったりしてます。 

英単語、今あまりやらなくなりました。 

 

仕事でも、Notionを使用しています。 

たくさんあるタスクをテーブルを使って管理したり、 

ページを作成して、共有事項をまとめています。 

 Redmine

社内研修では、Redmineを使っています。 

 

案件で使っているところが多いという理由で、導入しております。 

 

案件でRedmineを使っていた人なら、 

タスク1つを「チケット」という言い方をしちゃいます。 

Redmine使ってた人は必ず言います。 

100%言います。 

 

シンプルで使いやすいです。 

 

フィルターをするときは、DBを想像できます。 

 

WHERE句にここが入るんだろうなとか 

チケット番号はインクリメントなので、ここがキーだなとか 

ロール権限など、、、 

 

研修では、スケジュールをはじめにたてるので、 

スケジュールの可視化もとても分かりやすいです。 

 

いろいろな拡張機能は出ています。 

あと、何より無料です。 

 Backlog

もう一つ、私が案件で使っているのがあります。 

Backlogです。 

株式会社ヌーラボという会社が提供する、タスク管理ツールです。 

まず、デザインが今風だなと感じます。 

 

タスクを作成する際も、タグを用いて見出しなどカスタマイズすることもできます。 

アイコンなどもあっておしゃれです。 

Backlogでは、1つのタスクをカテゴリ名で呼びます。 

「課題」「質問」など。 

 

そして、有料です。 

30日間のお試し期間があるそ 

気になったら調べてみてください。 

 

 「チケット」は死語??

今回、伝えたかった事に戻ると 

「チケット」って言葉は、死語になっていくんですかね。 

 

ほかの人の案件でも、Backlogを使っているという話を聞きます。 

 

社内研修の内容も案件に合わせて時代に合わせて進歩していかなければなりません。 

研修生に「チケットって言うんだよ」って伝えていましたが、 

それが古いといわれる時代が来るのかぁと 

便利な言葉ってあると思うので、時代と周りに身を任せます。 

伝わるがイチバン! 

未だに「写メって送って」とか使っちゃいますし。。 

 

 

Notionはおすすめなので自身の管理としても 

ぜひ使ってみてください! 

 

読んでいただきありがとうございました。 

タイトルとURLをコピーしました