第2回 スポーツ同好会 またまたテニスしました!

皆さん、こんにちは。世志崎です!

GITスポーツ同好会で、またまたテニスの活動がありましたのでご紹介します。

 

GITスポーツ同好会については前回の記事でも触れましたが、

普段SESとして働いているメンバー同士が交流を深められるようにと発足した取り組みです。

 

私たちの仕事はどうしても座りっぱなしになることが多く、運動不足は深刻な課題…。

その解消にもスポーツはうってつけです。

社員同士の交流、リフレッシュ、健康づくり――まさにメリットづくしです!

 

東京タワーを眺めながらテニス!

第2回となる今回の舞台は、港区の芝公園にあるテニスコート。

なんと東京タワーを間近に見ながらプレーできるという最高のロケーションでした。

都会の真ん中でスポーツを楽しむのは、とても新鮮な体験でした。

当日は9月とはいえ日中はまだまだ暑く、汗だくになりながらの活動でしたが、

5名が参加できたため交代で休憩をとりつつ楽しむことができました。

 

未経験者もチャレンジ!

参加者5名のうち2名はテニス未経験。

前半は経験者からのアドバイスを受けながら、基礎的な練習に挑戦しました。

実は私もその未経験組のひとり。

ボールをコートに入れるだけでも一苦労で、思うように打ち返せず悪戦苦闘しました。

テレビで観るのと実際にやるのとでは、やっぱり大違いですね。

 

後半は白熱のラリー

徐々に慣れてきた後半は、ミニコートでの試合やフルコートでのラリーにも挑戦!

たっぷり体を動かし、最後は全員が心地よい疲労感に包まれました。

あまりにも楽しかったので、「マイラケットを買おうかな?」と本気で悩んでいるところです(笑)

 

GITの魅力は“人のつながり”

今回のスポーツ同好会に限らず、

GITではプライベートを通じた交流も盛んで、社員同士の仲の良さを随所に感じます。

こうした活動をきっかけに、もっと会社全体のつながりが深まっていけば嬉しいです。

 

これからも活動の様子を随時ご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!

以上、スポーツ同好会 第2回活動レポートでした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました